未経験でも安心して業務可能!
買取査定員の1日を紹介します!
		
	
							
									多くの店舗は10時開店となります。
									まずは出勤後に金庫金確認・相場チェック・店内・店頭掃除です。
									特に買取業では清潔感ある店舗の維持が特に重要です!
									お客様の中には買取店=昔の質屋のイメージを持つ方もいるため、入りやすいキレイな店舗を保つようにします。
								
							
									開店です!
									1日のお客様の想定は~10人程。
									金券だけのお客様もいれば、遺品整理などで大量持ち込みのお客様もいらっしゃいます。
								
							
									ご来店のお客様の接客を行いながら、各業務も並行して処理します。
									在庫整理・卸作業・売上表の作成などやることは多いですが、「源」では査定員の事務作業の負担は、他社様に比べ圧倒的に少なくなるようにシステム化されています。
									全ては「源」の理念である「絶対的な接客」を実現するため、査定員の事務作業負担を軽減し、純粋にお客様への対応に力を入れるような仕組みです。
								
							
									店舗により変わりますが、お客様のご来店が薄い傾向の時間があります。
									このお時間にしっかりと1時間休憩!ベストな接客を行うには、自身の体調管理も重要です。
								
							
									午前中と同じく、接客をメインに作業を行いますが、あわせて自身の知識・スキルアップに時間を割くことも大事です。
									「源」の研修カリキュラムでは高水準な知識を身に付けることが可能です。
									そこから更に踏み込み、自身の研鑽を積むことが店舗の売上にも貢献します。
									繰り返しになりますが、「源」のシステムではその時間を就業時間内に作ることが可能です!
								
							
									閉店に向けての作業を開始します。
									その日の売上関連の日報を作成し、翌日の営業に向けての準備もあわせて行います。
								
							
									営業終了、作成済み日報メール提出
おつかれ様でした!
閉店間際に、来店するお客様対応以外の残業が発生することは、ほぼありません(前年度全社員残業実績5H未満/年)
営業終了後は、ご自身のライフワークバランスの充実に努めることができます!
								



